落書き京産大生、停学 2週間で消去作業へ

京都産業大京都市北区)は 27日、イタリア・フィレンツェ世界遺産登録地区の「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」に落書きした同大 2年の学生 3人を 2週間の停学処分にした。また 3人には現地で消去作業に参加させる方針。旅費などは自己負担になる見通しで、落書きの代償は数十万円にのぼる見通しだ。

京都産業大学の坂井東洋男学長は会見で「心ない行為でご迷惑をかけ、深くおわびしたい」と学生の行状を陳謝した。さらにインターネットのホームページには「本学学生の落書きについて(おわび)」とする文書を掲示するなど“平謝り”に徹した。現在、大聖堂側と修復作業の具体的日程などを調整中という。

落書きした同大学の男子学生 3人は心理カウンセラーによる再教育を受けた後、修復作業に参加する予定。大学側はさらに今後の再発防止策として「文化財を大切にする心をはぐくむ講演会」を開催し「モラル向上ハンドブック」を作成し全学生に配布するという。

同大学によると、3人は 2年生で 19歳から 20歳の男子学生。3月 13日、観光旅行で同大聖堂を訪れ、最上階の柱 3カ所に油性ペンとラインマーカーで 3人の名前や日付のほか「イタリア旅行記念」「京都産業大学」と落書きした。25日に同大学に情報が寄せられ、3人に確認すると落書きを認めた。同大聖堂側は大学に「消去は可能」と伝えている。現場には日本語以外にも英語、ドイツ語、イタリア語、韓国語などの落書きが多数ある。

同大聖堂はフィレンツェを代表する観光名所で、周辺一帯がユネスコ世界遺産に登録されている。24日には岐阜県岐阜市立女子短大の 1年生が友人ら 5人と訪れた「見晴らし台」の大理石の壁に、油性ペンで学校名の略称やニックネームを落書きしたことが発覚。学生らが文書で謝罪したところ、同大聖堂側は「謝罪してもらえば責任は問わず、修復の費用負担も不要」という寛大な対応を見せていた。

[ 28日 日刊スポーツ ]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080628-377140.html
(゚∀゚)ノ ★京産大の味な処分。現地行かせるというのはなかなか驚きです。自業自得ですね。★